Entries
2021.05/03 [Mon]
MRI検査のために矯正装置を外す必要はありますか?
MRI検査のために矯正装置を外す必要はありますか?
MRI検査では強力な磁石を利用するので、金属は磁場に引っ張られ、かつ熱を発します。また、検査の画像も金属の影響で見えにくくなります。よってMRI検査の前に矯正装置が入っている場合は歯科医に相談するように言われます。しばらく通院していない場合は装置が緩んでいる可能性もあるため、MRI検査の前に矯正歯科での診察を受けて問題がないか確かめてもらってください。
通常、矯正装置は歯にしっかり固定されているため、飛び出すことはありませんし、金属の量としては一般的な歯の被せものと同等かそれより小さいので熱に関しても問題ありません。
ただし、検査の画像は見えにくくなるので、頭部MRI撮影では奥歯に巻いているバンドの装置(矯正装置の中では大きめの装置)等は外します。頭部MRI検査の場合には早めにお知らせください。現在、検査の性能は向上しており、装置を除去する必要はほぼ無いようです。
MRI検査では強力な磁石を利用するので、金属は磁場に引っ張られ、かつ熱を発します。また、検査の画像も金属の影響で見えにくくなります。よってMRI検査の前に矯正装置が入っている場合は歯科医に相談するように言われます。しばらく通院していない場合は装置が緩んでいる可能性もあるため、MRI検査の前に矯正歯科での診察を受けて問題がないか確かめてもらってください。
通常、矯正装置は歯にしっかり固定されているため、飛び出すことはありませんし、金属の量としては一般的な歯の被せものと同等かそれより小さいので熱に関しても問題ありません。
ただし、検査の画像は見えにくくなるので、頭部MRI撮影では奥歯に巻いているバンドの装置(矯正装置の中では大きめの装置)等は外します。頭部MRI検査の場合には早めにお知らせください。現在、検査の性能は向上しており、装置を除去する必要はほぼ無いようです。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form