Entries
2018.09/06 [Thu]
思い出の曲
好きな曲・思い出の曲 (時系列で3曲ピックアップしました)
Let It Be (The Beatles)
中学生の時、同級生で好きな子がいたのですが、伝える勇気もなく片思いでした。
夏休み明けに学校へ行ったところ、その子は夏休み中に急遽、函館に転校して
しまったことを知り愕然としたときにレコード(死語ですね(笑))が擦り切れるくらい
聞きまくりました。
悲しみは雪のように(LP version 浜田省吾)
はじめてお付き合いした女性は高知県出身で松田聖子の大ファンでした。
とても素敵な方でしたが繊細な一面があったので、今は元気でいてくれると
いいなぁとこの曲を聴くと思います。数年後にドラマのテーマ曲としてシングル
カットされて大ヒットしましたね。
ありがとう(SMAP)
草薙剛さんが主演のドラマのテーマ曲でした。ついつい自己の才能や努力
の結果ばかりにフォーカスしがちなものですが、周囲の方の多くの助けがあって
今があるんだなと、この曲を聴くと思います。周りの方に感謝です。
Let It Be (The Beatles)
中学生の時、同級生で好きな子がいたのですが、伝える勇気もなく片思いでした。
夏休み明けに学校へ行ったところ、その子は夏休み中に急遽、函館に転校して
しまったことを知り愕然としたときにレコード(死語ですね(笑))が擦り切れるくらい
聞きまくりました。
悲しみは雪のように(LP version 浜田省吾)
はじめてお付き合いした女性は高知県出身で松田聖子の大ファンでした。
とても素敵な方でしたが繊細な一面があったので、今は元気でいてくれると
いいなぁとこの曲を聴くと思います。数年後にドラマのテーマ曲としてシングル
カットされて大ヒットしましたね。
ありがとう(SMAP)
草薙剛さんが主演のドラマのテーマ曲でした。ついつい自己の才能や努力
の結果ばかりにフォーカスしがちなものですが、周囲の方の多くの助けがあって
今があるんだなと、この曲を聴くと思います。周りの方に感謝です。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form