Entries
2016.01/29 [Fri]
スマイルの練習
こんにちは
受付の小原です
私は昔からの癖なのですが歯を出して笑うのが嫌で
写真はいつも口を閉じていました
歯並びを気にしている方には良くある話ではないでしょうか
なので患者さんでも同じ気持ちの方もいるのでは…と思います
今は矯正治療中ですが、治療が終わってきれいな歯並びになったら歯を出して
写真を撮りたい
けれど今まで歯を出して写真を撮ることがなかったのでどうやってスマイルを作っていいかいまいち分からない(@_@;)
そんな時この本を読みました
舩木純三先生著の
<口もとからつくる きれいな笑顔>
わかば出版 2800円

私がこの本を参考にしてやっているトレーニングを紹介します
両手の人差し指で口角を後上方に引き上げて大頬筋
を鍛えます
口角に両手の人差し指を添えて、後上方に上げます
そのまま15秒キープ 5秒休憩
慣れてきたらキープ時間を長くしていきます
1セットを3回以上、1日2回
私はお風呂の中で最近毎日挑戦しています
矯正が終わる時には歯を出して笑顔で写真が撮れるように
待合室にあるので気になる方は読んでみてください

受付の小原です

私は昔からの癖なのですが歯を出して笑うのが嫌で
写真はいつも口を閉じていました

歯並びを気にしている方には良くある話ではないでしょうか
なので患者さんでも同じ気持ちの方もいるのでは…と思います
今は矯正治療中ですが、治療が終わってきれいな歯並びになったら歯を出して
写真を撮りたい

けれど今まで歯を出して写真を撮ることがなかったのでどうやってスマイルを作っていいかいまいち分からない(@_@;)
そんな時この本を読みました

舩木純三先生著の
<口もとからつくる きれいな笑顔>
わかば出版 2800円

私がこの本を参考にしてやっているトレーニングを紹介します

両手の人差し指で口角を後上方に引き上げて大頬筋
を鍛えます
口角に両手の人差し指を添えて、後上方に上げます
そのまま15秒キープ 5秒休憩
慣れてきたらキープ時間を長くしていきます
1セットを3回以上、1日2回
私はお風呂の中で最近毎日挑戦しています

矯正が終わる時には歯を出して笑顔で写真が撮れるように

待合室にあるので気になる方は読んでみてください

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form