Entries
2015.01/14 [Wed]
セパレーティング
歯と歯がきつく重なり合って、矯正装置(特にバンド)が入らない場合に
小さなゴムを歯と歯の間にいれます。
装置をつけるスペースを作るために使用します。
私の矯正治療でもバンドが必要な矯正装置を使うため、セパレーティングをしました。
ゴムを入れるのに時間は1分もかかりません。
お肉が歯に挟まっているような感じです(*_*)
ゴムを入れてから、2~3日は、歯が浮いたような、
歯と歯が当たると鈍―い痛みが…
歯と歯の間にすき間ができるにつれて痛みがなくなってきます。
自然にゴムが取れることがありますが、歯にすきまが
出来たためなので、心配いりません。けれどゴムが取れてから装置を入れるまで、何日も日にちがあきますと、せっかくできた隙間がふさがってしまう場合があります。
心配な方はご連絡下さいヽ(^o^)丿
小さなゴムを歯と歯の間にいれます。
装置をつけるスペースを作るために使用します。
私の矯正治療でもバンドが必要な矯正装置を使うため、セパレーティングをしました。
ゴムを入れるのに時間は1分もかかりません。

お肉が歯に挟まっているような感じです(*_*)
ゴムを入れてから、2~3日は、歯が浮いたような、
歯と歯が当たると鈍―い痛みが…
歯と歯の間にすき間ができるにつれて痛みがなくなってきます。
自然にゴムが取れることがありますが、歯にすきまが
出来たためなので、心配いりません。けれどゴムが取れてから装置を入れるまで、何日も日にちがあきますと、せっかくできた隙間がふさがってしまう場合があります。
心配な方はご連絡下さいヽ(^o^)丿
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form