Entries
2014.11/23 [Sun]
錦織効果
こんにちは!
ドモン矯正歯科 院長のドモンです
テニスの錦織選手
今年は本当に強くなりましたね。
次々と素晴らしいショットを決めて
頼もしい限りです。
さて私の参加しているテニススクールにて
ミニゲームをやりました。
コーチ曰く
今日はみな上手です。錦織効果かな??
その通りです。
錦織くんの素晴らしいプレーによっていいイメージが頭に焼きつくと
我々アマチュアもいいプレーができるのです。
錦織選手がいいプレーをしただけで
我々の脳も<勘違い>をして自分にもできるものと思い込むのでしょう。
できると思い込むと、いつもよりのびのびと良いパフォーマンスができるのです。
実は矯正の世界でも同じ現象をみることがあります。
舌や唇のトレーニング(MFT)の効果の違いは顕著です。
もともと同じ能力の人でも
できると思っている人は次々に課題をクリアしていきます。
できない、やりたくない人はいつまでたってもできません。
実は勘違いで全くかまわないのです。できると思い込むことが最重要。
勘違いの自信が良い結果を導き出すのです。
でも勘違いの自信で周りに迷惑をかけるのは良くないですね(笑)
さてテニススクールの話に戻ると
私の錦織効果はもう薄れてきています。
たいしたトレーニングはしていませんからめっきは簡単に
はげてしまいます・・・
また来年も錦織君の活躍に期待しよう。(他力本願)
ドモン矯正歯科 院長のドモンです
テニスの錦織選手
今年は本当に強くなりましたね。
次々と素晴らしいショットを決めて
頼もしい限りです。
さて私の参加しているテニススクールにて
ミニゲームをやりました。
コーチ曰く
今日はみな上手です。錦織効果かな??
その通りです。
錦織くんの素晴らしいプレーによっていいイメージが頭に焼きつくと
我々アマチュアもいいプレーができるのです。
錦織選手がいいプレーをしただけで
我々の脳も<勘違い>をして自分にもできるものと思い込むのでしょう。
できると思い込むと、いつもよりのびのびと良いパフォーマンスができるのです。
実は矯正の世界でも同じ現象をみることがあります。
舌や唇のトレーニング(MFT)の効果の違いは顕著です。
もともと同じ能力の人でも
できると思っている人は次々に課題をクリアしていきます。
できない、やりたくない人はいつまでたってもできません。
実は勘違いで全くかまわないのです。できると思い込むことが最重要。
勘違いの自信が良い結果を導き出すのです。
でも勘違いの自信で周りに迷惑をかけるのは良くないですね(笑)
さてテニススクールの話に戻ると
私の錦織効果はもう薄れてきています。
たいしたトレーニングはしていませんからめっきは簡単に
はげてしまいます・・・
また来年も錦織君の活躍に期待しよう。(他力本願)
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form