Entries
2013.10/01 [Tue]
デスクトップPCの利点
こんにちは!ドモン矯正歯科院長のドモンです。
当院ではPCが大活躍をしています。歯科医院もIT化が進んで多くのことを
PCで処理するようになってきています。
当院でのPCは以前はデスクトップ型が多かったのですがだんだんノートタイプ
に置き換わってきた経緯があります。ひところはデスクトップの方が安価な割に
動作も機敏で良かったのですがその後はノートPCも性能が向上し、値段も下がり
ました。
それに停電といった突発的な問題がおきてもノートPCならバッテリーが作動して
作業中のデータを失うリスクが低くなります。(時々、バッテリーが使用可能か
確認した方が良いですね)
でもデスクトップにも隠れた利点があるんです。最近、教えていただきました。
キーボードに水をこぼすとノートの場合は故障で修理に出す必要がでてきます。
でもデスクトップならキーボードは取り換えが簡単なパーツです。壊れたら他の
キーボードに交換すると継続してPCが使えます。
歯科は水を使う仕事なので、誤って水をかけてしまう事故のリスクが高いと
思います。こんな知識が役に立ちます。
当院ではPCが大活躍をしています。歯科医院もIT化が進んで多くのことを
PCで処理するようになってきています。
当院でのPCは以前はデスクトップ型が多かったのですがだんだんノートタイプ
に置き換わってきた経緯があります。ひところはデスクトップの方が安価な割に
動作も機敏で良かったのですがその後はノートPCも性能が向上し、値段も下がり
ました。
それに停電といった突発的な問題がおきてもノートPCならバッテリーが作動して
作業中のデータを失うリスクが低くなります。(時々、バッテリーが使用可能か
確認した方が良いですね)
でもデスクトップにも隠れた利点があるんです。最近、教えていただきました。
キーボードに水をこぼすとノートの場合は故障で修理に出す必要がでてきます。
でもデスクトップならキーボードは取り換えが簡単なパーツです。壊れたら他の
キーボードに交換すると継続してPCが使えます。
歯科は水を使う仕事なので、誤って水をかけてしまう事故のリスクが高いと
思います。こんな知識が役に立ちます。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form