Entries
2013.05/30 [Thu]
虫歯は矯正の前にすべて治しておくべきか?
こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。
矯正歯科でのよくある質問の一つに
<虫歯は矯正の前にすべて治しておくべきか?>
というものがあります。
痛みのある虫歯の場合は治療が済んでから矯正治療を始めるのが
基本的なルールではありますが例外もたくさんあります。
① 例えば矯正治療に伴って抜歯を行う場合、抜く対象になる歯
の治療を先んじて行っても無駄になってしまいます。
② 隣り合う歯の側面が虫歯になっている時は抜歯を済ませてから
治療を行うと削合する量がかなり小さくて済むことがあります。
③ 同じく隣り合う歯の側面が虫歯になっている時は矯正で歯のねじれを
改善してから虫歯の治療をすると削合する量がかなり小さくて済むことが
あります。
こういった例外も多いことから正確に表現するなら虫歯治療か矯正治療かを
悩む前にまずは矯正の検査、診断を受けることをお勧めします。ただし痛みのある
虫歯は早めに治療しましょう。(痛みが無くても放っておかないでくださいね。)
矯正歯科でのよくある質問の一つに
<虫歯は矯正の前にすべて治しておくべきか?>
というものがあります。
痛みのある虫歯の場合は治療が済んでから矯正治療を始めるのが
基本的なルールではありますが例外もたくさんあります。
① 例えば矯正治療に伴って抜歯を行う場合、抜く対象になる歯
の治療を先んじて行っても無駄になってしまいます。
② 隣り合う歯の側面が虫歯になっている時は抜歯を済ませてから
治療を行うと削合する量がかなり小さくて済むことがあります。
③ 同じく隣り合う歯の側面が虫歯になっている時は矯正で歯のねじれを
改善してから虫歯の治療をすると削合する量がかなり小さくて済むことが
あります。
こういった例外も多いことから正確に表現するなら虫歯治療か矯正治療かを
悩む前にまずは矯正の検査、診断を受けることをお勧めします。ただし痛みのある
虫歯は早めに治療しましょう。(痛みが無くても放っておかないでくださいね。)
スポンサーサイト
- at 21:39
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form