Entries
2013.05/06 [Mon]
お金のかからない英語の学習方法
こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。
英会話の学習といえばそれなりに費用がかかるものというイメージが私にはありました。
ネットが発展、浸透した今はお金をかけずに学習することがかなり可能になってきていると思います。
今回、ご紹介したい方法はpicture description(画像を言葉で説明する)です。
例えばGoogleで検索欄に Japan,Cultureの2語を書いてenterキーを押します。
2番目くらいに画像検索結果が表示されるのでこれを選びます。
金閣寺、舞妓さん、うな丼、寿司等の画像が表示されます。
気に入った写真を選択して英語で説明してみます。(自分で英作文をします。あるいはつぶやいてみます。もちろん英語で。)
英作文を終えたら、気になるキーワードを探してみてネットの英語辞書で例文を探します。
http://ejje.weblio.jp/
私はこの辞書↑(weblio辞書)が気に入っています。
例えば
土用の丑なのでうなぎを食べます Tomorrow is the midsummer day of the ox so I will eat eel, as per custom.
うなぎのかば焼きは彼の大好物だ Spitchcocked eels are a favourite dish with him.
こういった使えそうな文例、フレーズを抜き出して自分のノートにストックします。
さらに先ほどの画像をダブルクリックすると
その画像の貼ってあった元々の英文記事が出てきます。
これらを読んで自分が書いた英作文を洗練していきます。
いかがでしょうか?
英会話の学習といえばそれなりに費用がかかるものというイメージが私にはありました。
ネットが発展、浸透した今はお金をかけずに学習することがかなり可能になってきていると思います。
今回、ご紹介したい方法はpicture description(画像を言葉で説明する)です。
例えばGoogleで検索欄に Japan,Cultureの2語を書いてenterキーを押します。
2番目くらいに画像検索結果が表示されるのでこれを選びます。
金閣寺、舞妓さん、うな丼、寿司等の画像が表示されます。
気に入った写真を選択して英語で説明してみます。(自分で英作文をします。あるいはつぶやいてみます。もちろん英語で。)
英作文を終えたら、気になるキーワードを探してみてネットの英語辞書で例文を探します。
http://ejje.weblio.jp/
私はこの辞書↑(weblio辞書)が気に入っています。
例えば
土用の丑なのでうなぎを食べます Tomorrow is the midsummer day of the ox so I will eat eel, as per custom.
うなぎのかば焼きは彼の大好物だ Spitchcocked eels are a favourite dish with him.
こういった使えそうな文例、フレーズを抜き出して自分のノートにストックします。
さらに先ほどの画像をダブルクリックすると
その画像の貼ってあった元々の英文記事が出てきます。
これらを読んで自分が書いた英作文を洗練していきます。
いかがでしょうか?
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form