Entries
2008.10/05 [Sun]
出っ歯の方に ためになる話
出っ歯の方は特に注意していただきたいことがあります。
下くちびるを咬む癖はありませんか?
出っ歯の方のほとんどは無意識に下くちびるを咬む癖を持っているようです。
上の前歯に力がかかり、知らないうちにだんだん前歯の傾き、でっぱりが大きく
なっていきます。
矯正治療中の方でも この癖のある方は なかなか上の前歯がうしろに引っ込まない
ことがあるように思います。治療期間が延びたりします。
矯正が終わった方でも、もともと出っ歯だった方は要注意!!
癖が残っていれば、徐々に上の前歯が出てきます。
恥ずかしい話ですが 僕も矯正歯科医になりたての頃は あまりこの癖について
注意してきませんでした。しかし経験をつんでくると、この癖の有り無しが
治療の結果や治療後の歯並びの維持にかなり関係すると感じてきました。
出っ歯の方は気をつけましょうね!
下くちびるを咬む癖はありませんか?
出っ歯の方のほとんどは無意識に下くちびるを咬む癖を持っているようです。
上の前歯に力がかかり、知らないうちにだんだん前歯の傾き、でっぱりが大きく
なっていきます。
矯正治療中の方でも この癖のある方は なかなか上の前歯がうしろに引っ込まない
ことがあるように思います。治療期間が延びたりします。
矯正が終わった方でも、もともと出っ歯だった方は要注意!!
癖が残っていれば、徐々に上の前歯が出てきます。
恥ずかしい話ですが 僕も矯正歯科医になりたての頃は あまりこの癖について
注意してきませんでした。しかし経験をつんでくると、この癖の有り無しが
治療の結果や治療後の歯並びの維持にかなり関係すると感じてきました。
出っ歯の方は気をつけましょうね!
スポンサーサイト
- at 17:18
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form