Entries
2012.09/28 [Fri]
秋風が歯にしみますなぁ
こんにちは
今西デス
今頃みんなはお勉強中です
わたしはお留守番中です
事務仕事しております
すっかり秋めいてきましたね
秋のひんやりした風が歯にしみます
とゆうわけで今日は知覚過敏のお話です
歯がしみる症状、知覚過敏の原因は様々です
主な症状は冷たいものを飲んだり食べるとしみる、というものです
原因としては歯磨きの磨く力が強すぎて歯の表面にダメージをうけてしまったり
歯ぎしりや食いしばりで歯の表面に小さなヒビが入ってしまったりが考えられます
矯正治療中だと噛む位置が変わって強く当たる所の神経が過敏になりしみやすくなることもあります
対策として当院ではしみる歯の表面に薄く膜をはってカバーするようなお薬の塗布をしています
ご希望の方は治療の際にスタッフまで
あとはなるべくブラッシングは優しく、歯ぎしりはなるべくしないように意識してみてくださいね


今頃みんなはお勉強中です


事務仕事しております

すっかり秋めいてきましたね


とゆうわけで今日は知覚過敏のお話です

歯がしみる症状、知覚過敏の原因は様々です

主な症状は冷たいものを飲んだり食べるとしみる、というものです

原因としては歯磨きの磨く力が強すぎて歯の表面にダメージをうけてしまったり
歯ぎしりや食いしばりで歯の表面に小さなヒビが入ってしまったりが考えられます

矯正治療中だと噛む位置が変わって強く当たる所の神経が過敏になりしみやすくなることもあります

対策として当院ではしみる歯の表面に薄く膜をはってカバーするようなお薬の塗布をしています

ご希望の方は治療の際にスタッフまで

あとはなるべくブラッシングは優しく、歯ぎしりはなるべくしないように意識してみてくださいね

スポンサーサイト
- at 13:49
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form