Entries
2011.12/08 [Thu]
秋元康ねた2
先ほどの続きです
秋元さんの履歴の中にあっ!と思うものを発見
作詞家の仕事の中に
大塚ガリバーさんが歌った<人間の駱駝>(ヒトのラクダと読む)
を見つけました。結構、好きな歌です。
<青が散る>という宮本輝さん作の小説をご存知ですか?
大学テニス部を描いた青春小説で私は大好きだったのですが
30年近く前に石黒賢さん主演でテレビ化されました。
<人間の駱駝>は<青が散る>の挿入歌でした。
ちなみに<主題歌>は別でまだ若かった松田聖子さんが
歌っていました。
主題歌<蒼いフォトグラフ> 松田聖子歌、松本隆作詞、ユーミン作曲
番組挿入歌<人間の駱駝> 大塚ガリバー歌、秋元康作詞、長淵剛作曲
となっています。小説の中にも詞がのっているので正確には
宮本輝作詞、秋元康補作詞(詞のアレンジ)ではないかと
思います。

秋元さんの履歴の中にあっ!と思うものを発見
作詞家の仕事の中に
大塚ガリバーさんが歌った<人間の駱駝>(ヒトのラクダと読む)
を見つけました。結構、好きな歌です。
<青が散る>という宮本輝さん作の小説をご存知ですか?
大学テニス部を描いた青春小説で私は大好きだったのですが
30年近く前に石黒賢さん主演でテレビ化されました。
<人間の駱駝>は<青が散る>の挿入歌でした。
ちなみに<主題歌>は別でまだ若かった松田聖子さんが
歌っていました。
主題歌<蒼いフォトグラフ> 松田聖子歌、松本隆作詞、ユーミン作曲
番組挿入歌<人間の駱駝> 大塚ガリバー歌、秋元康作詞、長淵剛作曲
となっています。小説の中にも詞がのっているので正確には
宮本輝作詞、秋元康補作詞(詞のアレンジ)ではないかと
思います。
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form