Entries
2010.11/05 [Fri]
続・知覚過敏
こんばんは!
院長のドモンです
前回の続きです
知覚過敏への対処法
シュミテクトのような市販の歯磨き製品を使う手もありますね。
歯医者では
MSコート
http://www.dental-plaza.com/gakujitu/magazine/contents/dm97/97tr-1.htm
のような歯面コーティング材を良く使います。
薬というよりは透明な薄いシールを患部に貼るといった感じです。
コーティングすることで刺激が歯に伝わりにくいようにします。
何回か塗る必要がある時もありますが、かなりよく効きます。
その他の対処方法
歯ぎしりが知覚過敏と大きな関連を持つことは
前回、述べたとおりです。
歯ぎしりによる歯ぐきの境い目付近のエナメル質の微細な剥離、欠落を
防ぐために
マウスピース(ナイトガード)を処方することもあります。
院長のドモンです
前回の続きです

知覚過敏への対処法
シュミテクトのような市販の歯磨き製品を使う手もありますね。
歯医者では
MSコート
http://www.dental-plaza.com/gakujitu/magazine/contents/dm97/97tr-1.htm
のような歯面コーティング材を良く使います。
薬というよりは透明な薄いシールを患部に貼るといった感じです。
コーティングすることで刺激が歯に伝わりにくいようにします。
何回か塗る必要がある時もありますが、かなりよく効きます。
その他の対処方法
歯ぎしりが知覚過敏と大きな関連を持つことは
前回、述べたとおりです。
歯ぎしりによる歯ぐきの境い目付近のエナメル質の微細な剥離、欠落を
防ぐために
マウスピース(ナイトガード)を処方することもあります。
スポンサーサイト
- at 23:04
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form