Entries
2010.10/13 [Wed]
嫌がる幼児の歯を磨く方法
こんばんは!
院長のドモンです
1歳半歯科健診で多くのお母さんからいただく質問のひとつに
子供が嫌がって歯を磨かせてくれない
どうしたらよいか?
というものがあります。
泣いて嫌がる子供の歯を磨くのはなかなか大変です。
気が進まず抵抗されて断念
してしまう
方も多いかもしれませんね。
私がお勧めするのはこんなやり方
まず初回は10秒でいいので
泣こうがわめこうが暴れようが
押さえつけて部分的にでも磨いてしまう
そしてすぐほめる 上手
上手
次の機会も5秒のばして15秒でいい
泣こうがどうしようが押さえつけて
磨いてしまう
ただひとつ注意はおさえつけはしっかりしても
歯ブラシは優しくかけて、痛くしないこと
そしてすぐほめる!
かっこいい!おにいちゃんになったね!等々
ポイントはなにかというと
子供は学習するのです
泣いて歯磨きをお母さんが止めてくれるなら
次もいっぱい泣いてやろうと
なので途中でやめてはいけないのです。
間違った学習をしてしまうから
最初から完璧を求めて挫折するのも
良くないのです。最初から3分磨こうとか
完璧にきれいにしようとか・・・
無理です
いきなりダルビッシュが投げた150kmの球を打ち返して
ホームランにしようなんて無理なんです
まずはキャッチボールからはじめるんです
近距離でキャッチボールして慣れてきたら
少しずつ遠距離にしていく
歯磨きも少しずつ延ばしていくのです
お子さんもお母さんも少しずつ自信がついていく
と思います
あとは
週1でいいのでお父さんとか兄弟姉妹とか
家族の方に手伝ってもらうこと
一人がおさえる、あやす、ほめる係り
一人が磨く
楽にできますよ!
そしてすぐほめる!!
りっぱだね!きれいになったよー
えらいねー
ほめる語彙がたくさん必要です
院長のドモンです

1歳半歯科健診で多くのお母さんからいただく質問のひとつに
子供が嫌がって歯を磨かせてくれない

どうしたらよいか?
というものがあります。
泣いて嫌がる子供の歯を磨くのはなかなか大変です。
気が進まず抵抗されて断念

方も多いかもしれませんね。
私がお勧めするのはこんなやり方
まず初回は10秒でいいので
泣こうがわめこうが暴れようが
押さえつけて部分的にでも磨いてしまう

そしてすぐほめる 上手


次の機会も5秒のばして15秒でいい
泣こうがどうしようが押さえつけて
磨いてしまう
ただひとつ注意はおさえつけはしっかりしても
歯ブラシは優しくかけて、痛くしないこと
そしてすぐほめる!
かっこいい!おにいちゃんになったね!等々
ポイントはなにかというと

子供は学習するのです
泣いて歯磨きをお母さんが止めてくれるなら
次もいっぱい泣いてやろうと
なので途中でやめてはいけないのです。
間違った学習をしてしまうから
最初から完璧を求めて挫折するのも
良くないのです。最初から3分磨こうとか
完璧にきれいにしようとか・・・
無理です
いきなりダルビッシュが投げた150kmの球を打ち返して
ホームランにしようなんて無理なんです

まずはキャッチボールからはじめるんです
近距離でキャッチボールして慣れてきたら
少しずつ遠距離にしていく
歯磨きも少しずつ延ばしていくのです
お子さんもお母さんも少しずつ自信がついていく
と思います
あとは
週1でいいのでお父さんとか兄弟姉妹とか
家族の方に手伝ってもらうこと
一人がおさえる、あやす、ほめる係り
一人が磨く
楽にできますよ!
そしてすぐほめる!!
りっぱだね!きれいになったよー
えらいねー
ほめる語彙がたくさん必要です

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form