Entries
2010.06/17 [Thu]
顎変形症学会
こんばんは
院長のドモンです。
一昨日、昨日と故郷の札幌市で開催された
顎変形症学会の大会に参加してきました。
顎変形症の基礎知識はこちら↓をご覧ください。
http://gakuhenk.umin.jp/
私が参加したここ2-3年の矯正関連の大会の中で
1番の <ヒット>だったように思います。
いろんな関連の学会大会、例会、各種勉強会に
参加していますが いつもいつも有益な情報に
あふれているということはありません。
どちらかというと10分間の有益な情報をえるために
1日を費やすといった感もありました。
これは主催者側がどんなメニューを用意してくださるか
ということも大事ですが
もう一つ、受け手側の人間(私)が有益な情報をキャッチできるだけ
の能力やセンスを持っているのか、またタイミングがあっているかの
問題もとても大きいと思います。
今回はぴったりタイミングがあった感じです
詳細はまた続編で

院長のドモンです。
一昨日、昨日と故郷の札幌市で開催された
顎変形症学会の大会に参加してきました。
顎変形症の基礎知識はこちら↓をご覧ください。
http://gakuhenk.umin.jp/
私が参加したここ2-3年の矯正関連の大会の中で
1番の <ヒット>だったように思います。
いろんな関連の学会大会、例会、各種勉強会に
参加していますが いつもいつも有益な情報に
あふれているということはありません。
どちらかというと10分間の有益な情報をえるために
1日を費やすといった感もありました。
これは主催者側がどんなメニューを用意してくださるか
ということも大事ですが
もう一つ、受け手側の人間(私)が有益な情報をキャッチできるだけ
の能力やセンスを持っているのか、またタイミングがあっているかの
問題もとても大きいと思います。
今回はぴったりタイミングがあった感じです

詳細はまた続編で

スポンサーサイト
*Comment
Comment_form