Archive [2015年09月 ] 記事一覧
矯正関連の数字(備忘録3)
矯正関連の数字(備忘録3)備忘録version 3です(^_^;)歯周病のなりやすさ 喫煙者は約5倍なりやすい 間接的に煙を吸う人も約3倍なりやすい酒を飲んでも赤くならない人は酒が歯周病を進行させることはないが、酒を飲んで赤くなる人(日本人の約40%)は飲むと4.28倍、歯周病になりやすい(出典 天野敦雄 大阪大学教授 第21回口腔保健シンポジウムより)デンタルインプラントの成功率 97%歯の移植の成功率 1年90%, 5年以上80%...
- 2015.09.22
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
★9/20(日)~9/24(木)休診です★
★シルバーウィークのお知らせ★ 9月20日(日)~9月24日(木)を休診とさせて頂きます。 装置の故障等でお困りの際は下記へご連絡下さい。9/20~9/23 休日急患歯科診療所休日急患歯科診療所診療日 日曜祝日受付時間 午前8:45~11:30 午後1:15~4:30所在地 相模原市富士見6-1-1相模原市総合保健医療センター(ウェルネスさがみはらB館2階)電話 042-756-1501 ...
NEWフロス
こんにちは受付のおはらです今まで私はフロスを使ったことがありませんでした矯正を始めてからは毎日寝る前はフロスをしていますフロスを使ってみると、歯ブラシでは落とし切れていない歯の間の汚れがたくさん取れるのでびっくりします!歯が動いてきてすき間ができ、歯が動いた事の嬉しさと同時に今まで見えなかった歯と歯の間に虫歯が見つかりとてもショックでしたちゃんと前からフロスを使っていれば‥。見えないところにも虫歯...
人の命を救う仕事
こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。唐突ではありますが、人の命を救う仕事を挙げてみてくださいといわれたらどんな職業を思い浮かべますか?この問いに対する答えとして医師、看護師、消防士、警察官、自衛官・・・等が挙げやすいかと思います。もう1週間前の放送になりますがNHKの番組 プロフェッショナル 仕事の流儀 で取り上げられた 子ども・若者訪問支援NPO代表の谷口仁史さん彼の仕事はまさしく、命を救う...
矯正関連の数字(備忘録2)
矯正関連の数字(備忘録2)備忘録version2です(^_^;)デンタルインプラントの成功率 97%歯の移植の成功率 1年90%, 5年以上80%以上(東医歯大口外 丸川先生講演より)2% 側切歯が矮小歯=日本人の2%9.6% 日本人矯正患者における歯の先天性欠如の発現頻度80% 顎変形症Ⅲ級患者の顎は右が長い人が80%でオトガイが左にシフトしている人が多い 0.84本 3歳半児の虫歯の本数(相模原市)13.9本 80歳の平均現存歯数 40g...
- 2015.09.02
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最近のコメント