fc2ブログ

ドモン矯正歯科BLOG

矯正歯科のこと、最近の出来事など気ままに綴るブログです

Archive [2015年07月 ] 記事一覧

矯正歯科治療に役立つ知識---うけ口(反対咬合)編⑦

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。しばらく前(2011年ごろ)に取り上げたトピックの続編です。 知識⑦ 反対咬合の第2期治療を急がない理由 うけ口(反対咬合)の方の第1期治療(早期治療)は小学校低学年を中心に行うというのがスタンダードな考え方だと思います。 では、マルチブラケット装置(ワイヤーで歯を動かす装置)を用いた第2期治療(本格治療)はいつ行うのが良いのでしょうか?小学校中学年でもマルチ...

10年後、何が変わっているか??

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。10年前と今を比べると何が変わったでしょう?そして10年後には何が変わっているでしょう?矯正歯科の世界では、この10年間で歯科矯正用アンカースクリュー(ミニスクリュー)が広く普及したことが大きなトピックと言えそうです。しかし今日取り上げたいのは歯科の話ではありません。みなさんは10年後、今と何が変わっていると思いますか?私の予想では、真夏に日傘をさす男性が増え...

差し入れ

   こんにちは   衛生士おおかんだです。   小原さんから 差し入れをいただきました      たくさんのマフィンありがとう   みんな 食いしん坊なので うれしいです   みーさん...

飲んでしまった

こんにちは受付のオハラです月に一度の矯正の治療が今一番の楽しみですこの間お昼ご飯を食べていて、食べ終わって少ししてから上の一番奥の金属の矯正装置が取れていることに気づきましたあれ…もしかして…(@_@;)ご飯と一緒に呑み込んでしまったのかも!?呑み込んだかもしれない事に気がついてからなんだかお腹が痛いような…そんな気がする…(笑)一日中気になって気になって仕方がない!結局お腹が痛いのは気のせいでしたが(笑...

変わりました。

 こんにちは 衛生士 おおかんだです。 ブラインドを黄色に変えて明るくなりました    みーさん...

ツバメ巣作り日記 最終回

こんにちは!衛生士の岩田です。前回からだいぶ日にちが経ってしまいました。糞対策も終え、いつでも雛誕生を迎える準備は整っていたのですが、いつの間にかツバメの夫婦の姿が消えてしまいました(;_;)午前中は外を沢山のツバメが飛んでいたので、いつか戻ってくるだろうと毎日待っていたのですが、最近では外を飛ぶツバメの数も減ってきてしまいました(。-_-。)今年は残念な結果に終わってしまいましたが、来年来てくれたらま...

さくらんぼ

 こんにちは 衛生士 おおかんだです。  山形からさくらんぼが届きました。  診療後に みんなで頂いたのですが  大粒で こんなに たくさんあったのに おいしくて 一瞬でなくなってしまいました みーさん...

七夕

7月7日は七夕ですねドモン矯正歯科の患者さんも短冊に願い事を書いてくれました今年の7月7日は良いお天気だといいですね...

左サイドMenu

プロフィール

ドモン矯正歯科

Author:ドモン矯正歯科
FC2ブログへようこそ!

人気ブログランキングへ


ぽちっとバナー↓を押して頂けると励みになります
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

QRコード

QR

右サイドメニュー

ブログ内検索