Archive [2015年06月 ] 記事一覧
態癖について
こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。態癖について悪い姿勢(猫背)、ほおづえ、片側咬み、うつぶせ寝、などの癖を態癖と呼びます。これらの態癖や重いバッグを肩にかけるなどの習慣が顎の形や歯並びに影響を与えます。小さな力の組み合わせで顎が非対称に成長してしまったり、歯列がゆがむことがあります。なるべく早い時期に態癖や悪い習慣を修正することが顎と歯列のバランスの良い成長のために大切です。また、気が...
- 2015.06.26
- [歯並びに影響がでる姿勢やクセ]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
徳川家康全26巻読了
こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。昨年から約半年かけて山岡荘八著 徳川家康 全26巻を読了しました。今年の3月あたりから仕事が急激に忙しくなって読書のスピードが落ち、ブログの更新もさぼってしまいましたが、やはり面白いものだと頑張って読んでしまいます。歴史ものは本当に面白いです。戦国の修羅場に終止符を打った家康がどんな人物であったのか・・・その偉大さが感じられる物語でした。歴史上の勝者です...
季節のお花
こんにちは 衛生士おおかんだです。 今月のお花は 私の好きな芍薬を使って アレンジしていただきました みーさん...
歯の衛生週間
こんにちは 衛生士おおかんだです。 今月は歯の衛生週間です 院長から こんなハブラシをいただきました あたまがキャップになっていて お腹のポッチを押すとブラシが飛び出てきます みなさんも おもしろグッズでハミガキを楽しんでみてください みーさん...
ツバメ巣作り日記③
衛生士の岩田です(o^^o)ツバメの巣はどんどん大きくなります‼️6月8日巣の上に2匹で乗れる様になりました‼️6月12日たった4日で巣は天井に届き、左側に入り口が出来ています‼️もう中がどの様になっているかも、ツバメが中にいるかもわかりません(^_^;)卵を温めているのでしょうか(^-^)本格的な糞対策が必要になってきました‼次回は子育て日記になっているといいなと思います(o^^o)...
鎌倉散策
こんにちは、衛生士杉崎です先日久しぶりに鎌倉散策に行ってきました鎌倉散策は新しいお店を探すのが好きで時々ふらーっと遊びに行きます少し時期が早かったので紫陽花は少ししか咲いていなかったけれどお気に入りの場所長谷寺の中で写真撮ってみました長谷寺でもう一枚散策といえば食べ歩き...
ブレーススマイルコンテスト
こんにちは受付の小原です今年もブレーススマイルコンテストがあります今年のテーマは「見て!私の歯、私の笑顔」一度しかない矯正の期間を思いっきり楽しんでしまいましょう送った写真が選ばれると素敵な商品が当たるみたいですよ...
- 2015.06.01
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最近のコメント