fc2ブログ

ドモン矯正歯科BLOG

矯正歯科のこと、最近の出来事など気ままに綴るブログです

Archive [2015年04月 ] 記事一覧

第一期治療のもう一つの意義

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。2週間前も前になりましたが、東京矯正歯科学会春季セミナーに参加していろいろと学ぶことがありました。今回は一つだけ紹介いたします。今回の演者は私の所属する日本臨床矯正歯科医会で一緒にお仕事をしている伊藤智恵先生と井上裕子先生のお二人でした。お二人は日本を代表する、尊敬すべき女性矯正歯科医だと思います。さてこの講演で井上先生が引用されたエピソードがその日、...

★4/28(火)~4/30(木)★5/2(土)~5/7(木)休診です。

★ ゴールデンウィークのお知らせ★      4月28日(火)~4月30日(木) 5月2日(土)~5月7日(木)を休診とさせて頂きます。   装置の故障等でお困りの際は下記へご連絡下さい。  5/3~5/6  ※休日急患歯科診療所へご連絡下さい。 ※休日急患歯科診療所 診療日  日曜祝日、年末年始 受付時間 午前8:45~11:30 午後1:15~4:30 所在地  相模原市富士見6-1-1相模原市総合保健医...

助け合い

 こんにちは 衛生士おおかんだです。 先日、受付の2人が病欠のため 急きょ 技工士の北さんが受付をしてくれました。 普段は見られない光景ないので、とても貴重です。  北さん、助かりました どうもありがとう みーさん...

謎の矯正歯科医、マナゲ先生の正体とは?

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。本日のNHK朝ドラの次の番組、あさイチをご覧になった方はいませんか?私は先ほど録画を見ました。めずらしく矯正歯科に関するトピックが取り上げられドモンの医局の先輩が録画出演されました。ドモン矯正歯科のスタッフの中でも見た人がいて<マナゲ先生が出ていました>と教えてくれました。マナゲ先生??そんな先輩は知らないぞ・・・出演者は2名マエダ先生とイナゲ先生です。ふ...

徳川家康と入れ歯

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。山岡荘八著の歴史小説「徳川家康」全26巻のうち22巻まで読み進みました。ここまで来て初めて歯科医として見逃せない場面が出てきました。徳川家康と豊臣秀頼(秀吉の息子)の対面時、70歳の家康が入れ歯を秀頼に見せて、柘植でできていることを説明する場面が出てきます。(柘植、ツゲという木で将棋の駒、くしにつかわれる。)東作という入れ歯の細工人が3か月がかりで作ったもの...

歯かんブラシ

こんにちは 受付の小原ですとても可愛い歯かんブラシを頂きましたサイズによって色が違うのですが、一番右の大きいサイズは初めて見ました抜歯したところに大きな隙間があるので、そこに使ってみたいと思います...

忙しい方ほど早めのご予約を!

こんにちは!ドモン矯正歯科、院長のドモンです。通院されている方のなかで勉強、部活、仕事その他で大変、忙しいという方は少なくありません。そこで特に忙しいという方に私どもから一つお願いがあります。来院できる時間が平日夜7時限定だったり、土曜午前の1番最初だけというような最も人気のある時間帯を希望される方は2-3週間前までには予約の連絡をしていただけると助かります。またこの時間帯以外でも来院が可能な方は同時...

やる気があれば治せる!

  こんにちは  衛生士おおかんだです。  昨日は院長、杉崎さんとセミナーに参加してきました     そこで勉強してきたことは  お口の周りの筋肉のバランスが良くないと歯並び、かみ合わせに影響を与えるので  鼻呼吸、舌の使い方は、  とても重要ということです   長年の習慣は治らないと思っている方も  年齢に関係なく本人に「やる気」があれば治せるそうです    みーさん...

左サイドMenu

プロフィール

ドモン矯正歯科

Author:ドモン矯正歯科
FC2ブログへようこそ!

人気ブログランキングへ


ぽちっとバナー↓を押して頂けると励みになります
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

QRコード

QR

右サイドメニュー

ブログ内検索