fc2ブログ

ドモン矯正歯科BLOG

矯正歯科のこと、最近の出来事など気ままに綴るブログです

Archive [2015年01月 ] 記事一覧

 こんにちは 衛生士おおかんだです。 雪 降りましたね  去年のことがあったので、みなさん対策ができていて スノーブーツをはいている方が多いですね。  足元には気をつけて いらしてくださいね  みーさん ...

インフル予防に歯磨きと鼻呼吸

  こんにちは 衛生士 おおかんだです インフルエンザが流行っているので感染予防のため 手洗い、うがいは大切ですが 丁寧な歯磨きも重要です お口の中が不潔だとインフルにかかりやすいです  そして、唾液も大切。 唾液には抗菌作用があります。 口呼吸をしている方は、お口の中が乾燥するので  鼻呼吸をするといいですよ。  みーさん...

TPA(トランスパラタルアーチ)が出来るまで

TPAは用途はいろいろです。前歯を後ろに下げるときや、歯列幅の拡大または固定。圧下させるときなど患者さんによって違いますまず、バンドのサイズを決めていきます。様々な歯の大きさに合うようにたくさんのサイズが有ります。 近いサイズのものをはめて確かめていきます。少し歯に圧迫感がありますが痛みはありません。ぴったりサイズのバンドがはまったら、バンドをはめたまま歯形を取ります!歯形をとったらバンドもはずしま...

<なんちゃって>矯正にご注意ください

こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。オレオレ詐欺あれだけ注意をうながしているにも関わらず、どんどん被害者が増えています。犯人サイドの手口は巧妙なようですから誰もがひっかかる可能性があります。簡単に<利益が上がる>から犯人もどんどん新たな手口を考案していくのかもしれません。...

ふわふわ

  こんにちは  衛生士おおかんだです。   パンケーキなど色々な食べ物が流行っていますが  私も行ってきました。  モンサンミッシェルにあるオムレツ屋さん。    残念ながら日本店です。   たまご3個を使っているので   すごいボリュームで食べれるかな?と思いましたが   なんとか食べきりました   次回はモンサンミッシェルに行けるといいな みーさん...

セパレーティング

歯と歯がきつく重なり合って、矯正装置(特にバンド)が入らない場合に小さなゴムを歯と歯の間にいれます。装置をつけるスペースを作るために使用します。私の矯正治療でもバンドが必要な矯正装置を使うため、セパレーティングをしました。ゴムを入れるのに時間は1分もかかりません。 お肉が歯に挟まっているような感じです(*_*)ゴムを入れてから、2~3日は、歯が浮いたような、歯と歯が当たると鈍―い痛みが…歯と歯の間にすき間...

ひつじ物語

  あけましておめでとうございます  衛生士おおかんだです。  今年の干支は ひつじ  ひつじの物を身につけると優しくなれるとか、なれないとか。。。  12年前の2003年の年賀状は ひつじが編み物をしています           そして今年の年賀状は やっと編み終えたマフラーをしています            物語になっているそうですよ。  今年も よろしくお願い致します。   みーさん...

左サイドMenu

プロフィール

ドモン矯正歯科

Author:ドモン矯正歯科
FC2ブログへようこそ!

人気ブログランキングへ


ぽちっとバナー↓を押して頂けると励みになります
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

QRコード

QR

右サイドメニュー

ブログ内検索