Archive [2013年04月 ] 記事一覧
<イソジンうがい>にカゼを予防する効果はないという話
こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンですえっ!イソジンは意味ないの??そんな研究結果が2005年に日本から発表されていました。その研究結果によると①うがいしない ②水でうがい ③ヨードうがいの3グループでカゼの発生率を調べたところ①の<うがいしない>グループに比べて②の<水でうがい>したグループのカゼの発生率は約40%低下したそうです。それに対して③の<ヨードうがい>つまりイソジンの成分でうがいしたグルー...
今日は何の日?
暑かったと思ったら、急に寒くなったりで体調を崩しそうな今澤です、こんにちは。毎日、何かしらの記念日になってる、と聞いたのでちょっと調べてみたら4月23日は『サンジョルディの日』スペインでは『本の日』女性は男性に本を、男性は女性に赤いバラを贈るカタルーニャ地方の習慣なんだそうです。そのせいなのか、『世界図書•著作権デー』とか、日本では「子ども読書の日」等本にまつわる記念日が多い気がします。うーん、昔...
桜並木
こんにちは 衛生士 おおかんだです なかなかスッキリ 暖かくならないですね さくらも すっかり葉桜になってしまいましたが 八重桜は ちょうど いまが見ごろです 濃いピンクで ぼてっとしていて かわいい感じ この桜並木を通って 通勤するのが いまの時期の 楽しみです みーさん ...
院長おめでとうございます!!
こんにちは 衛生士おおかんだです きのう 4/19は 院長のお誕生日でした おめでとうございます スタッフから プレゼントはないですが これからも 健康で元気に お仕事 頑張っていただきたいです みーさん...
ニーズに応えるということ
こんにちは!院長のドモンです。少し長めのイヤホンが欲しいなと思い、昼休みに近所のOOOカメラさんまで出かけました。さすがに大型家電量販店だけあって品ぞろえは豊富です。色とりどり、形も機能もレベルもさまざま、値段もさまざまです。さて困ったことに、長さが明示されている製品ばかりではありません。近くには店員さんもいないし、時間もあまりなかったので、帰ってからネットで探して購入することにしました。ものがたく...
大人にもフッ素洗口をお勧めする理由
こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです永久歯にフッ素を取り込ませると歯質が強化され、虫歯になる確率がおよそ半分になると言われています。特に生え変わりたての永久歯はフッ素を取り込み易く効果が大きいようです。ではフッ素洗口は大人には意味のないものなのでしょうか?加齢と伴に歯肉は下がって行きます。若いときには隠れていた部分が露出してきて歯肉と歯の境目に虫歯が起きやすくなっています。大人もフッ素洗口...
キシリトールガム
こんにちは受付の小原です甘いものが大好きで、虫歯が多かった幼少時代を今となってはとても後悔しています最近は虫歯予防のために甘いものが食べたくなった時に、キシリトールガムを食べるようにしていますキシリトールは天然素材の甘味料でトウモロコシの穂軸、イチゴなどの果物やほうれん草などの野菜に含まれていますカロリーは砂糖の約75%、そして虫歯予防の効果が認められていますインシュリンに影響を与えないため、医療...
<屋台骨>がゆらぐ前に
こんにちは!ドモン矯正歯科院長のドモンです色々な年代の患者さんを診察させてもらって確信していること・・・<屋台骨>である大臼歯がぐらつくまえにできれば10年、20年後の将来に備えて準備することが歯の寿命を延長するには重要だという思いを強く持つようになってきています。前歯の状態を気にされて患者さんは心ならずも歯医者に行く・・・というパターンは多いと思います。でも、もし大臼歯という<屋台骨>がぐらつき...
最近のコメント