Archive [2012年10月 ] 記事一覧
メール予約の注意点
メール予約のお返事が不達になるケースが増えています。原因は不明ですが、特に受信拒否をしていなくても届かない方が出てきています。返事が来ないと思われましたら、お手数かけますが電話で確認いただければ助かります。よろしくお願いします。ドモン矯正歯科 土門明哉...
盛岡の学会で
こんにちは 衛生士おおかんだです 盛岡の学会では 色々な先生方の研究・発表を 見て聞いて 刺激をうけてきました そして 業者さんのブースでは こんなものも...
治療期間を短くするための工夫
治療期間を短くするための工夫-小臼歯を抜く時期はなるべく短期集中-こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。今日は前回と同じく矯正の期間そして抜歯に関するアイディアです。少しでも装置を付けている期間を短くするにはどうしたら良いのか?当院で最近、実践していることを今日も一つご紹介します。歯を抜くなんて誰もが嫌なことですが、抜いたほうがその方のためになるようなら矯正に伴う抜歯のお勧めをしています。...
流行りもの
こんにちは 衛生士おおかんだです 最近の チョッとした 流行りのもの これ なんだか 分かりますか...
だれかのために
こんにちは、かねこです東日本大震災 復興応援商品だれかのために盛岡駅でこんなミネラルウォーターを買いました。500ml、100円です。ボトルのラベルには、この商品は、岩手県立宮古商業高校の生徒が、東日本大震災で被災された方の応援を目的に企画しました。多くの方から協力を得ることで高校生にしかできない、高校生だからできる復興応援を行いたいと考えています。売り上げの一部は義援金として、被災者の方々の応援に使わせ...
治療期間を短くするための工夫-親知らずを抜く時期は治療期間中がベスト-
治療期間を短くするための工夫-親知らずを抜く時期は治療期間中がベスト-こんにちは!ドモン矯正歯科 院長のドモンです。今日は大人の方の矯正に関するアイディアです。矯正治療は時間・期間がかかります。1年以内ということはなかなか無くて年単位の治療になります。装置をつけている期間を短くしたいと誰もが思っているでしょう。では少しでも治療期間を短くするにはどうしたら良いのか?いろいろな試行錯誤をして、様々な工...
- 2012.10.07
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最近のコメント