Archive [2009年03月 ] 記事一覧
咬む力が強すぎるのは良くない??
咬む力が強すぎると 1、歯周病になりやすい、歯周病を悪くさせやすい 2、歯が欠けたり、ひびが入ったりしやすい 3、詰めたものや被せたものが取れやすい 4、知覚過敏がおこりやすい 5、顎関節に問題をおこす可能性がある 6、咬みあわせが深くなっていきやすい 7、矯正中の歯の移動スピードが遅い 8、矯正の装置が壊れやすい これらのうちのいずれか、あるいは複数が起こってくるとドモンは考え...
- 2009.03.30
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
WBC と歯の矯正
すいません、3月21日に書いた記事です。 みなさん野球見てますか? WBC盛り上がってますね。ドモンは昨日昼の日韓戦、ワンセグ携帯で9回だけ見ました。というのも赤坂まで出かけて矯正の勉強をしていたのです。 3年前のWBCも同じく大阪まで出かけて矯正の勉強しておりました。野球、見たかったな・・・さてWBCにヤクルトの青木選手出ており3番バッターとして大活躍していますね。みなさんご存知ですか? 青木選手は...
被せたもの詰めたものが外れやすい方は注目!!
こんにちは。院長のドモンです。昨日は雪でしたが、皆様、影響はありましたか??さて・・・せっかく歯医者に行って歯を治したのに詰め物がすぐ取れてしまった経験はありませんか?あそこの歯医者は腕が悪いって思っちゃいますよね。歯医者の腕が原因の場合もあるでしょう。でも・・・・歯ぎしり・くいしばりがその原因になりえることをご存知でしょうか?歯ぎしり・くいしばりの力のかかり方で、詰め物はとれてしまうのです。<自...
- 2009.03.04
- [矯正のこと・歯のこと]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
北海道はでっかいど~☆
今日はあつかったですが最近寒かったですねただ今年は雪が本当にすくなくて寂しかったです雪あそびしたいよ~雪に顔ごとつっこみたいよ~…とゆうことでいってきました北海道!!!一面の銀世界最高気温が氷点下オホーツク海に面したウトロという所にいきましたずっとみてみたかった流氷もみれましたじつはこの日すごい猛吹雪地元の方も今年初めての吹雪だといってましたそんな中で雪合戦してあそびましたタオルを回したら凍りましたいつの...
最近のコメント