fc2ブログ

ドモン矯正歯科BLOG

矯正歯科のこと、最近の出来事など気ままに綴るブログです

Archive [2008年10月 ] 記事一覧

園芸

はじめまして初登場オオカンダです挿し木から秘かにかわいがって育ててきたドラセナがこんなに大きくなったのでみなさんにお披露目します竹じゃないですよ~植物をすぐに枯らしてしまう方もドラセナは育てやすいのでオススメですよみーさん...

矯正治療中のむし歯を予防するために <ビスカバーLVの利用>

矯正の装置がつくと歯磨きが難しくなります。矯正治療中に むし歯を作らせないこと 歯の変色(ホワイトスポット—白いしみ様の点)をおこさせないことは長い間 矯正歯科医の課題になっています。むし歯や変色の予防のためにドモン矯正歯科では 最近、ビスカバーLVという 歯に塗るコーティング材の使用を始めました。http://www.morimura-jpn.co.jp/biscoverlvguide.htmlむし歯は 歯垢が歯の表面上に長くあれば発生しま...

知られざる名医 シリーズ3回目

ドモンの独断と偏見で矯正歯科の名医を紹介するシリーズの3回目です。そして今回でとりあえず最終回です。最後にご紹介するのは 私の故郷 北海道札幌市にある 二期会歯科クリニック  正木史洋(まさき ふみひろ)先生です。http://www.nikikai.com/nikikai_dr_name.html知られざる というタイトルに反しますが、矯正歯科医の間では有名な先生です。二期会歯科クリニックさんはユニークな歯医者さんです。歯周病、小児歯科口...

遅刻と歯医者の本音

ドモンには1本だけ神経の無い歯(神経、血管をむし歯治療のために取り去った歯)があります。今から23年前、まだ大学生の時に先輩の歯科医院に通って治療してもらいました。かなり長く通院したのを覚えています。私は麻酔の効きにくい体質で治療中の痛みで苦しみました。患者さんの苦しみを自ら体験する。歯医者としてはいい経験になったかもしれませんね。私は遅刻魔でした。いつもバスに乗ってその歯科医院に通っていました。あ...

出っ歯の方に ためになる話

出っ歯の方は特に注意していただきたいことがあります。下くちびるを咬む癖はありませんか?出っ歯の方のほとんどは無意識に下くちびるを咬む癖を持っているようです。上の前歯に力がかかり、知らないうちにだんだん前歯の傾き、でっぱりが大きくなっていきます。矯正治療中の方でも この癖のある方は なかなか上の前歯がうしろに引っ込まないことがあるように思います。治療期間が延びたりします。矯正が終わった方でも、もとも...

左サイドMenu

プロフィール

ドモン矯正歯科

Author:ドモン矯正歯科
FC2ブログへようこそ!

人気ブログランキングへ


ぽちっとバナー↓を押して頂けると励みになります
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター

QRコード

QR

右サイドメニュー

ブログ内検索